|
|
イカのさばき方 |
![]() (1)イカの胴に親指を深く差し込んで、足のつけ根を静かに抜く。 |
![]() (2)スミ袋を破らないように、そっと取る。 |
![]() (3)目のすぐ上でワタと足を切り離す。ワタを破らないように注意する。 |
||
![]() (4)足を包丁で切り聞き、口(トンビ)と目を取る。 |
![]() (5)エンペラを指先で少しはずし、皮ごと胴から離す。皮と胴の間に指を入れて、皮を身からはがす。 |
![]() (6)胴に包丁を入れて、胴を開く。 |
||
![]() (7)胴の中の汚れをきれいに取る。 |
![]() (8)刺身にする場合は、胴は縦二つに切り、食べやすい大きさの細切りにする。 |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |